
「自分たちらしいプチギフトってどうやって作ればいいの?」

「お菓子のオリジナルパッケージってどこで買えるの?」

「オリジナルギフトを渡したいけど、予算が合わない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
結婚式のプチギフトは「ありがとう」の気持ちを伝える大切なアイテム。
最近では、市販のお菓子にオリジナルのラッピングやパッケージを加えて特別感を出す方法が注目されています。
高級ブランドや市販のお菓子も、そのまま渡すのではなく
・オリジナルデザインのラベルやタグ
・手作りのメッセージカード
・季節感や式のテーマに合わせたラッピング
を施すことで、ぐっと『自分たちらしい演出』が可能です。
この記事では、オリジナルパッケージやタグが作れるサイトの紹介から、
お菓子そのものにデザインできるサイトまで幅広くご紹介。
誰でも手軽に取り入れられるアイデアで、世界にひとつだけのギフトを作り、
ゲストに感謝の気持ちを届けましょう。
目次
- なぜ「オリジナルパッケージ」のプチギフトが人気なのか
-
-
- お菓子そのものより「見せ方」で差がつく理由
- 手軽にオリジナリティを出せる魅力
-
- 結婚式プチギフトの相場と基本マナー
-
-
- 1人あたりの予算目安
- お菓子ギフトの特徴
- 渡すタイミング&注意点
-
- おしゃれで可愛い♡プチギフト【オリジナルお菓子アイデア10選】
- まとめ|結婚式プチギフトは「手作り感」と「オリジナルデザイン」で差がつく!
-
- 本記事の振り返り
- シリーズ記事(雑貨編/ドリンク編/ラッピング編)への誘導
1.なぜ「オリジナルパッケージ」のプチギフトが人気なのか
結婚式のプチギフトは、ゲストに「ありがとう」の気持ちを伝える大切なアイテム。
最近では、お菓子そのものよりも”ラッピングやパッケージの工夫”で特別感を演出する方法が注目されています。
同じ市販のお菓子でも、ラッピングやパッケージのデザイン次第で印象は大きく変わります。
ここでは、オリジナルラッピング&パッケージが人気を集める理由を解説します。
♡お菓子そのものより「見せ方」で差がつく理由
プチギフトは「何を贈るか」よりも、「どう見せるか」でゲストの印象が決まります。
例えば、同じクッキーでも
・名前入りのオリジナルラベルや、式のテーマカラーに合わせたリボンを添えると「結婚式仕様の特別なギフト」に変わる
・専用ボックスやオリジナルパッケージに入れると、まるでブランドギフトのような高級感が出る
つまり、中身が市販品でも”パッケージとラッピングの工夫で唯一無二のギフトに変わる”のです。
♡手軽にオリジナリティを出せる魅力
オリジナルラッピング&パッケージの魅力は、ちょっとしたひと手間で「自分たちらしさ」を演出できることです。
・ネット印刷サービスを利用すれば、名前入りや写真入りラベルを簡単に作成可能
・どら焼きやクッキーにメッセージや写真を入れられる
・100均のアイテムを活用すれば、低コストでもおしゃれなラッピングができる
「手作りのお菓子はハードルが高い…」と感じる方でも、オリジナルパッケージなら気軽に挑戦できます。
コストを抑えながらも、”世界にひとつだけのギフト”を実現できる点が人気の理由です。
♡まとめ
オリジナルラッピング&パッケージは、
・中身よりも”見せ方”で差をつけられる
・手軽に自分たちらしい特別感を演出できる
という2つの理由から、多くの新郎新婦に選ばれています。
次の章では、結婚式プチギフトの「相場と基本マナー」を開設しながら、どのくらいの予算でオリジナルアレンジができるのかを見ていきましょう。
2.結婚式プチギフトの相場と基本マナー
プチギフトは結婚式の定番演出のひとつですが、
「どのくらいの予算で用意すればいいの?」「渡すタイミングやマナーはあるの?」
と悩む方も多いのではないでしょうか。
ここでは、プチギフトを準備するうえで知っておきたい相場とマナーを整理しました。
♡プチギフトの相場はいくら?
・一般的な相場はひとりあたり200~500円程度
・ゲストが多い場合は、まとめ買い+簡単ラッピングでコスト調整するのがおすすめ
・おしゃれなオリジナルパッケージや名前入りタグを加えても、1個あたり300円前後で十分に見映えの良いギフトが用意できます
💡ポイント:引き出物や内祝いと違って、プチギフトは「気持ち」を伝えるもの。
高額にする必要はありません。
♡渡すタイミングはいつ?
プチギフトはゲスト全員に手渡しできるシーンで配るのが基本です。
・最も多いのは披露宴・二次会のお見送りのとき
・受付や待合スペースで配るケースも増えている
・少人数婚では「テーブルにあらかじめ置く」スタイルも人気
💡ポイント:ゲストと直接会話できる「お見送り」で渡すと、感謝の気持ちがより伝わりやすいです。
♡避けたいNGアイテムとマナー
・生もの(要冷蔵・消費期限が短いもの)は避ける
・ゲストの年齢層を考慮し、アルコールや辛い食品は注意
・宗教や地域の慣習で避けたほうがいいものがないか確認しておくと安心
また、ラッピングやパッケージは清潔感と持ち帰りやすさが重要。
「見た目はおしゃれだけど壊れやすい」「大きすぎて持ち帰りに不便」などは避けましょう。
♡まとめ
・プチギフトの相場は1人あたり200~50円程度
・渡すタイミングはお見送り時がもっとも一般的
・保存性・清潔感・持ち帰りやすさを意識するのがマナー
この基本を押さえたうえで、次章では「おしゃれで可愛い♡オリジナル感のあるお菓子プチギフト15選」を具体的にご紹介します。
3.🍪おしゃれで可愛い♡プチギフト【オリジナルお菓子アイデア10選】
- DECOチョコ(オリジナルチロルチョコ)
- チョコラボ(オリジナル キットカット)
- petit chou chou(プティシュシュ) オリジナルアイシングクッキー
- PAPABUBBLE(パパブブレ) オリジナルキャンディ
- MACARON ET CHOCOLAT(オリジナルマカロン専門店)
- シュゼット「フードプリント」サービス(オリジナル焼き菓子)
- 文の菓(ふみのか) オリジナル名入れどら焼き
- みなとや オリジナル煎餅(名入れ・ロゴ入り)
- ホシフルーツ オリジナルスイーツノベルティ(プチギフト向け名入れ・タグ対応)
- デコじゃがりこ(オリジナルじゃがりこ)
1.DECOチョコ(オリジナルチロルチョコ)

参照:DECOチョコ
【特徴】
結婚式のプチギフトとして定番の「チロルチョコ」を、自分たちらしいデザインで作れるサービスです。個包装フィルムに写真や名前、日付、メッセージをプリントでき、手軽に世界にひとつだけの“オリジナルチョコ”を作成可能。
【オリジナル製作のポイント】
・1セットで最大3種類のデザインを組み合わせ可能。写真・イラスト・文字を自由に組み 合わせられます。
・デザインが苦手な方には、800種類以上のテンプレートから選べる「セレクト」機能も用 意されています。
・新郎新婦の写真や「ありがとう」のメッセージを入れることで、受け取ったゲストに気持 ちがダイレクトに伝わります。
【購入先・サービス例】
・DECOチョコ公式サイトから注文可能(スマホ・PC対応)
【予算目安】
・15粒セット(ミルク味・最大3デザインまで可):税込1,825円(1個あたり 約122円)
・45粒セット(ミルク味、ホワイト&クッキー味・最大3デザインまで可):税込3,985円(1個あたり 約89円)
【納期】
・注文から 約3営業日で出荷(時期や注文数により変動あり)
・繁忙期(バレンタイン・クリスマス・年末年始など)は余裕を持って2週間前の発注がお すすめ
【配送方法】
・常温便(送料770円)
・夏季はクール便必須(+220円)
・全国配送対応
【作成方法】
- 公式サイトの「デザイン作成ページ」にアクセス
- 写真や文字をアップロードしてオリジナルパッケージを作成
- セット数(15粒/45粒など)を選択
- 注文・決済後、約3営業日で出荷
【ワンポイントアドバイス】
・小分けしてラッピングすればゲスト全員に配りやすい
・夏場は溶けやすいため、配送方法など要確認
・馴染みがあるお菓子だから、老若男女に喜ばれる
・チロルチョコ公式だから安心
2.チョコラボ(オリジナル キットカット)

参照:チョコラボ
【特徴】
「キットカット」の個包装に、自分たちの写真・メッセージ・日付・ロゴをプリントできるネスレ公式サービス。
結婚式でのプチギフトに最適で、世界にひとつだけのオリジナルチョコが簡単に作れます。
【オリジナル製作のポイント】
・個包装タイプ:1箱で個包装20枚入り。一つひとつに異なるデザインが可能。
・箱タイプ:10箱入り(1箱に3枚入り=計30枚)で、セット内で最大3種類のデザインに対応。
【購入先・サービス例】
・チョコラボ公式サイト(ネスレ公式サイト) から注文可能
【予算目安】
・1箱に「キットカット」個包装3枚入り、1セット10箱入り:税込2,808円
・1回の注文で最大30セット(300箱)まで注文可能。
・100セット(1,000箱)以上のご購入で割引サービスがあるので詳しくは直接お問い合わせすることをおすすめします。
【納期】
- 通常便では 1週間〜10日程度
- 急ぎの場合は「ダッシュ便」利用で、最短で翌々営業日の到着が可能(追加料金あり・要確認)
【配送方法】
- 送料は2セット、4セット、10セット、30セットで変動
- 北海道、東北、その他、沖縄・栗東で変動
- 夏季(4月1日発送分から9月30日発送分)まではチョコレートの品質保持のため、クール便にて配送。
【作成方法】
- 公式サイトにアクセスし、デザイン作成ページへ進む
- 写真・メッセージ・ロゴなどをアップロードし、テンプレートやフレームで自由に編集
- 個包装タイプ/箱タイプなど希望の形式と数量を選択
- 注文・決済を完了すれば、デザインに基づいて印刷・発送されます
【ワンポイントアドバイス】
- デザイン完了後の変更不可・返品不可可能性が高いため、校正と確認を丁寧に。
- 結婚式のテーマカラーやメッセージを活かして、席札代わりなどとして使うと印象的です。
- 「ダッシュ便」など即日対応サービスを活用すると、準備が間に合わない心配も軽減できます。
3. petit chou chou(プティシュシュ) オリジナルアイシングクッキー

参照:petit chou chou
【特徴】
小さな「ありがとう」を、手作業で彩るオリジナルアイシングクッキー専門店。
結婚式のプチギフト・席札・ウェディングセットとしての利用にぴったりです。
素材にこだわり、ひとつひとつ心を込めて手作りしており、”大人かわいい”を形にした特別なスイーツギフトが特徴です。
【オリジナル製作のポイント】
・アイシングクッキーそのものに、名前・イラスト・小さなメッセージを描く形式
・リング型、ハート型、プレート型(デイジー、ミモザ、ダリアなど)、シーサー、桜など豊富なデザインバリエーションから「世界にひとつだけのスタイル」を選べます。
【購入先・サービス例】
・petit chou chou公式オンラインショップにて注文可能で、箱セット・ウェディングセットや単品、オーダーメイドにも対応。
・最小ロットは、セット以外で1デザイン10個~(箱・セット商品は別条件)
【予算目安】
・プレート型:およそ380円~500円
・その他デザイン(リング型・ハート型):430円~550円前後
【納期】
・製造が手作業のため、注文前に納期確認が必要です
【配送方法】
・オンラインショップによる配送。常温配送が基本送料は購入金額・地域により変動。
詳細は注文画面にて確認できます。
【作成方法】
- 「petit chou chouオンラインショップ」にアクセス
- 「プチギフト」「ウェディングセット」「アイシングクッキー」などのカテゴリからデザイン・タイプを選択
- 数量を指定し、必要に応じてオーダー内容の相談フォームから希望を伝える
- 注文後、店側から納期・製作可否などの案内あり。納期確認後、製作・発送となります。
【ワンポイントアドバイス】
・手作りアイシングのため、納期には余裕をもって注文するのが◎
・「席札にもなるギフト」「テーマカラーやモチーフと統一感を出すデザイン」が可能なの で、式場装飾との統一を狙うのもおすすめ。
・お菓子だけでなく、”ありがとう”という想いを形にする演出として、ゲストにも印象に残 る仕掛けになります。
4.PAPABUBBLE(パパブブレ) オリジナルキャンディ

参照:PAPABUBBLE
【特徴】
スペイン発のアートキャンディショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」では、職人による手作りのキャンディに、世界にひとつだけのオリジナルパッケージやラベルを付けられるサービスを提供しています。画像やロゴを用いたデザインをラベルに貼り付け、「THANK YOU」の文字入りキャンディでプチギフトに特別感をプラスします。
【オリジナル製作のポイント】
・袋のサイズは大中小から選べ、内容量やデザインは自由に設計可能(L:80g、M:30g、mini:7g)
・オリジナルラベル(40×80mm)を1個につき、+50円で作成・貼り付け(最低価格:15,000円)
【購入先・サービス例】
・注文はPAPABUBBLE公式オンラインストア(オーダーメイドカテゴリ)から可能です。
【予算目安】
| サイズ | 内容量 | 発注単位 | 本体価格(税抜) | ラベル追加 | 合計単価(目安) |
| L | 80g | 100個 | ¥1,200 | +¥50 | 約¥1,250 |
| M | 30g | 300個 | ¥510 | +¥50 | 約¥560 |
| mini | 7g | 1,000個 | ¥230 | +¥50 | 約¥280 |
・送料は一律¥2,000(税抜き)
【納期】
・オーダー製作形式のため、日程には余裕を持って相談・手配をしてください。
【納期】
・常温配送が基本。詳細な配送料や配送条件は公式サイトで確認できます。
【作成方法】
- サイトでパッケージサイズ(L/M/mini)を選択
- 希望のデザイン(写真・ロゴ・メッセージ)をヒアリング・入稿
- 本体価格+ラベル価格を確認し、発注単位に数量を設定
- 注文後に製作・配送手続きが進行
【ワンポイントアドバイス】
・企画感を出したい場合や少数で個性重視のギフトには「miniサイズ」がコストも抑えつつ最適です。
・先に公式サイトでラベルデザインや送料を確認し、予算とタイミングの計画性を持って進めると安心です。
5.MACARON ET CHOCOLAT(オリジナルマカロン専門店)

参照:MACARON ET CHOCOLAT公式オンラインストア
【特徴】
東京・西荻窪発のオリジナルマカロン専門店で、既存のマカロンにロゴやメッセージをプリントするスタイルから、形や色を自由にデザインできる手づくりタイプまで幅広く対応。
カラフルで「宝石箱」のような美しさ、さらに”やさしい甘さ”と”柔らかな口どけ”が特徴です。
結婚式プチギフトとして、見た目にも味わいにもこだわりたい方にぴったりです。
【オリジナル製作のポイント】
・既存マカロンへのロゴ・キャラクター・メッセージ印刷が可能
・モチーフ焼き菓子(形によるラスク)では、キャラクターや動物など希望の形にも対応
・一からのオリジナルマカロン(形・色・印刷を自由に)の製作もOK
【購入先・サービス例】
・注文・相談はMACARON ET CHOCOLAT公式オンラインストアのお問い合わせ(メールor電話/平日11時~18時)にて承り中です。
※メールの場合:info@macaron-et-chocolat.jp
※電話の場合:03-5344-9963
・ご希望の形・枚数・印刷内容により見積が可能ですので、まずお問い合わせを。
【納期】
・手作業によるオーダーメイド品のため、余裕を持って相談・発注することをおすすめします。
【配送方法】
・詳しい配送方法・送料などはお問い合わせ時に確認可能です。
【作成方法】
- 公式の問い合わせフォームやメール、電話から連絡
- 「既存マカロン印刷」or「モチーフデザイン」or「形から創る完全オリジナル」から希望スタイルを選ぶ
- デザイン案や形式、数量を相談→見積提示→注文→製作→お届け
【ワンポイントアドバイス】
・完全オリジナル製作は製作規模や形により価格も変動するため、必ず早めに問い合わせることが安心。
・結婚式のテーマカラーやモチーフと揃えたデザインにすると、プチギフトの統一感が高まり、ゲストにも印象的な演出になります。
6.シュゼット「フードプリント」サービス(オリジナル焼き菓子)

参照:アンリ・シャルパンティエ & C3 公式ノベルティサイト
【特徴】
焼き菓子そのものに、ロゴ・メッセージ・写真などを直接印刷できるサービスです。
既製品では味わえない”自分たちらしさ”と”特別感”を演出できるため、結婚式のプチギフトに最適です。
印刷部分はクッキー生地にのる仕組みで、仕上がりの印象は生地の風合いによりばらつきが生じることがあります。
【オリジナル製作のポイント】
・焼き菓子は「しあわせサブレ」「発酵バターサブレ」「ラング・ド・シャ(プレーンのみ)」から選べます。
・個包装に透明フィルムが用いられ、そこに指定の画像をプリントする方式です(印刷範囲例:ラング・ド・シャは直径3.5 cm程度)。
【購入先・サービス例】
・SUZETTE公式オンラインストアの「スイーツノベルティ」→「フードプリント」から注文できます。
【予算目安】
・しあわせサブレ 3枚入り(フードプリント):508円(税込)
・ラング・ド・シャ 3枚入り(フードプリント):530円(税込)
・発酵バターサブレ 3枚入り(フードプリント):389円(税込)
【納期】
・注文確定から、最短14日後に配送されます。
・501個以上の大量注文の場合は納期が変更になるため、事前にお問い合わせが必要です。
【配送方法】
・常温配送が基本で、全国対応可能です。送料などは注文画面にて確認が必要です。
【作成方法】
- サイトでプリント対象の焼き菓子を選ぶ
- 用意されたフォームにメッセージや画像をアップロード
- 注文数量を30以上で入力し、購入を確定
- 納品まで約14日(通常)、大量注文は別途相談
【ワンポイントアドバイス】
・1注文につき1商品1画像の形式です。複数画像を使いたい場合は、別途お問い合わせが必要です。
・フィルムや印刷の仕様が変更されることがあるため、注文前に最新の表示内容や納期を確認するのがおすすめです。
・少し長めの納期が予想されるため、式に間に合わせるには余裕を持って2~3週間前に注文するのが安心です。
7.
7.文の菓(ふみのか) オリジナル名入れどら焼き
参照:文の菓公式オンラインストア
【特徴】
「文の菓」は、名前・メッセージ・ロゴ・手書きイラストなどを自由に入れられるオーダーメイドどら焼きの専門店です。
どら焼きは伝統的かつ万人に愛されるお菓子であり、「感謝」の気持ちを伝える結婚式のプチギフトにぴったりです。
【オリジナル製作のポイント】
・メッセージの文字数・字体・位置などカスタム可能で、オリジナル性が高いギフトが実現します。
・名入れどら焼きは、化粧箱・簡易箱など用途に応じた包装が選べます。
【購入先・サービス例】
・注文は文の菓公式サイトの「名入れ・メッセージ入りお菓子」カテゴリ から可能です。
【予算目安】
・オリジナルどら焼き「もじどら」3個入り(化粧箱・短納期):税込1,188円
・5個入り:税込1,782円
・10個入り:税込3,564円
・100個入りセットも可能(詳細はサイト参照)
【納期】
- テキスト(お名前・メッセージ)を入れる商品
平日(月~金)のお昼12時までに
・ご注文の確定
・入れるお名前やメッセージの確定
・支払い完了
上記3点がすべて揃っている場合、最短で翌々日発送となります。
※発送からお届けまでは、地域により1~3日かかります。
2.ロゴ・手書きイラストなどのデータを入れる商品
平日(月~金)のお昼12時までに
・ご注文の確定
・データの入稿・確定
・支払い完了
上記3点がすべて揃っている場合、最短で4営業日後に発送となります。
※発送からお届けまでは、地域により1~3日かかります。
【配送方法】
・全国対応の宅急便にて配送されます。
・北海道~沖縄までエリア別の送料設定あり。離島は追加料金が発生する場合があります。
詳しくは「送料について」ページで確認を。
【作成方法】
- 公式サイトで希望のどら焼きを選ぶ
- 化粧箱 or 簡易箱のタイプと個数を指定
- 名前・メッセージ・イラストなどを入力またがデータをアップロード
- 注文確定後、製作・配送に進みます。24時間365日受付可能
【ワンポイントアドバイス】
・賞味期限は出荷日から10日です。ご注文が早めでも、商品は出荷日に合わせて製造しているため賞味期限が短くなることはないため安心です。
・ギフト性を高めるため、包装やメッセージと統一感を持たせたデザインにすると喜ばれます。
・どなたにも喜ばれるお菓子ですが、和婚のプチギフトと相性ぴったりです。
- みなとや オリジナル煎餅(名入れ・ロゴ入り)

参照:みなとや公式サイト
【特徴】
創業70年以上の老舗煎餅店「みなとや」が提供する、メッセージ/名前/ロゴ入りの完全オリジナル煎餅。フルデザインも、テンプレートを使ったセミオーダーも対応可能で、かわいい“にゃんべい”シリーズなど動物モチーフ付きも人気です。結婚式のプチギフトとしても非常に親しまれています。
【オリジナル製作のポイント】
・フルオーダー:自由なデザインの印刷も可能(テンプレートまたはイラスト)
・セミオーダー:テンプレート選択+文字入力でオリジナル煎餅が簡単に作成可能
・「にゃんべい(ねこ)」「わんべい(いぬ)」「ことりせん(小鳥)」など動物シリーズも複数ラインナップ
【購入先・サービス例】
・みなとや公式オンラインストア内「オリジナル」カテゴリから注文可能
【予算目安】
・1枚あたり印刷付パーソナル煎餅:約130円~(1袋)
【納期】
・在庫があり入金確認ができれば準備ができ次第発送。日時指定の希望も承ってもらえます。
・具体的な日数は注文の際に相談することをおすすめします。
【発送方法】
・全国配送対応。15,000円以上で送料無料(沖縄除く)
・支払い方法:クレジットカード/後払い(コンビニ等)/代引きなど対応あり
【作成方法】
- 公式サイトの「オリジナル」カテゴリを開く
- フルオーダー or セミオーダーの方式を選ぶ
- デザイン(メッセージ・イラスト・テンプレート)を決定
- 注文数量を設定(小ロット対応)
- 発注 → 製作 → 配送準備 → お手元に届く
【ワンポイントアドバイス】
・テンプレート利用なら簡単&低コストでオリジナル感が出せます。
・動物シリーズはデザインの可愛さがあり、ゲストの印象に残りやすいです。
・プチギフト用途なら「ありがとう」などの言葉を添えると温かみが増します。
・注文前に農機と支払い・送料ルールを確認すると安心です。
9.ホシフルーツ オリジナルスイーツノベルティ(プチギフト向け名入れ・タグ対応)

参照:ホシフルーツ公式オンラインショップ
【特徴】
フルーツ専門店として知られるホシフルーツでは、公式通販限定で「オリジナル感が出せる」ギフト演出が可能。
「名入れタグ」をはじめ、特別なプチギフトや引菓子を演出するサービスを提供しています。
プチギフトを渡す予定のカップルにも安心しておすすめできる選択肢です。
【オリジナル製作のポイント】
・有料オリジナル名入れタグ:バラ売り菓子に自分でデザインしたタグ(またはテンプレート+文章)を付けられる。
30個以上から対応、1個+43円(税込)
・無料オプション:のし(熨斗)、メッセージカード、手提げ紙袋、包装紙ラッピングなど、ギフトを華やかにするサービスが多数。条件により無料で付属してもらえます。
・菓子箱へのカード封入:10個以上の注文で無料(9個以下は330円)、カードにあいさつ文やイラストも可能。
【購入先・サービス例】
・ホシフルーツ公式オンラインストアの「スイーツノベルティ」カテゴリにて対応。
ギフトシーン別に選べるラインナップあり。
【予算目安】
・果実のミニョン・ド・クグロフ:216円(税込)タグ対応可(タグ代+43円/個・税込)
・煌めき果実のカップケーキ(6個セット):378円(税込)タグ対応可(タグ代+43円/個・税込)
・果実のしっとりパウンドケーキ:334円(税込)タグ対応可(タグ代+43円/個・税込)
※価格はバラ売りで1包装あたりの税込価格です。
※名入れタグ利用には「30個以上の注文」が条件になります(味の種類単位)。
※「バラ売り」ではない箱入り入りセットなどもありますが、タグ対応は対象外となる場合があります。
【納期】
・ギフト対応付き注文については、注文時に「いつまでに必要か」を指定することをおすすめします。
【配送方法】
・全国通販対応。送料は一配送先につき一律880円(税込)。
合計3,980円以上で送料無料。
冷凍・冷蔵品の一部には条件あり。
【作成方法】
- 公式サイトでバラ売りお菓子を選ぶ(名入れタグ対応商品を確認)
- オプションで「名入れタグ」の追加、有り無し選択
- 必要であれば「のし」「メッセージカード」あど無料オプションも選択
- カート追加・注文完了で対応スタート
【ワンポイントアドバイス】
・「名入れタグ」は有料ですが、カスタマイズ性とプチオリジナリティが格段にアップするため、少人数向けギフトに非常におすすめです。
・無料サービスの活用(包装紙、手提げ紙袋、のしなど)で、高級感や温かみを演出できます。
・注文時の「納期確認」と、タグ入稿データの最終確認を忘れずに行ってください。
・商品の賞味期限は、各商品ページに記載の賞味期限を2/3以上保った状態で発送します。
例)「製造からの賞味期限:60日」の場合、40日以上保った状態での発送になります。
- デコじゃがりこ(オリジナルじゃがりこ)

参照:Decoto(デコット)公式Instagram
【特徴】
Calbeeの定番スナック「じゃがりこ」に、自分の写真・スタンプ・メッセージ・フレームなどを使ってオリジナルデザインができるサービスです。
既製品ながら、パッケージを“あなただけ仕様”に変えられるので、結婚式のプチギフトや記念イベントにぴったりです。
【オリジナル製作のポイント】
・12カップ入り1セットのパッケージ正面を自由にデコレーション
・フレームやスタンプ、メッセージ欄を組み合わせて個性を表現可能
【購入先・サービス例】
・注文は デコじゃがりこ公式ページ から“作る”ボタンでスタートできます
【予算目安】
・1セット(12個入り):税込3,520円(送料別)1個あたり約293円
・1回の注文で最大30セットまで可能(最大デザイン種類は12)
【納期】
・注文後、工場出荷予定日は約3日~1週間以内
・実際の到着日は地域によるので詳細ページで確認が必要
【配送方法】
・常温配送対応(地域に応じた送料が発生)
・注文数が増えると送料がアップする仕組み(例:1~4セット770円、21~24セット2,970円など)
【作成方法】
- サイトの「作る」ボタンからデザイン画面へ移動
- 写真・スタンプ・フレーム・メッセージなどを配置
- 数量(セット数)を指定して注文完了
- 工場にて印刷 → 出荷 → 届きます(納期:3日〜1週間)
【ワンポイントアドバイス】
・注文後のキャンセル・返品は原則不可のため、誤字や写真サイズ違いに注意
・デザイン変更・プリントズレなどの品質差に配慮し、受付締め切り前の余裕ある注文がおすすめ
・シーンに応じたフレームを選べば、ラッピングなしでも印象的なギフトに
まとめ|結婚式プチギフトは「手作り感」と「オリジナルデザイン」で差がつく!
結婚式のプチギフトは「ありがとう」の気持ちを伝える大切なアイテム。
特に手作りお菓子プチギフトは、既製品にはない“自分たちらしさ”を出せると人気です。
- オリジナルパッケージやメッセージカードを加えるだけで、同じお菓子でも印象が大きく変わる
- 低予算でも小ロットから注文できるサービスを活用すれば、コストを抑えつつオリジナリティを演出できる
- ゲストにとっても**「世界にひとつだけの結婚式プチギフト」**は思い出に残りやすい
つまり、結婚式のプチギフトは「お菓子選び」だけでなく、ラッピングやオリジナルパッケージの工夫が成功のカギ。
ぜひ、ゲストの記憶に残る「自分たちらしい結婚式プチギフト」を用意してみてくださいね。

コメント